クラブ
一覧
テーラーメードのドローレスキューの5番がやってきた!
6年以上前に購入したユーティリティにテーラーメードのドローレスキューの3番があるが、いまだに使っている。非常に使いやすく名前のとおりレスキ...
★★★★★[映画] ブラック・スワン – Black Swan (レビュー・感想・解説・ネタバレ)
ブラック・スワン posted with amazlet20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパンAmazon.co.jp で...
★★★★★[映画] マルホランド・ドライブ – Mulholland Drive (レビュー・感想・解説・ネタバレ)
マルホランド・ドライブ posted with amazletポニーキャニオンAmazon.co.jp で詳細を見る デイヴィッド・リンチ...
ゴルフクラブの買取体験談 – ゴルフマップ
ゴルフクラブを整理するために、ほとんど使っていないクラブを売却した。クラブ以外にも処分したいキャディバッグなどがあったのでどこで売るのがい...
トーキョージャンボゴルフセンターへ行っている。
最近、ちょっと遠出してトーキョージャンボゴルフセンターへ打ちっぱなしに練習に行っている。かなり広くて打ちやすい。ただし平日の夜はかなり混ん...
PRGR(プロギア)のサイエンスフィット – 銀座
自分のゴルフスイングをチェックするために、以前、テーラーメイドのMAT-T(マット)に行ってきたが、PRGR(プロギア)でサイエンスフィット...
ヘッドカバー(ドライバー、FW、UT用)がやってきた!
キャディバッグを新しくしたので、デザイン的にヘッドカバーもあわせようと思い、調べてみると、非常にシンプルながらかっこいいヘッドカバーを作成し...
耐水紙やすり(サンドペーパー)がやってきた
ゴルフクラブをメンテナンス(磨く)するために耐水紙やすり(サンドペーパー)が必要だという話を先日、週刊ゴルフダイジェストで見たが、100円シ...
耐水紙やすり(サンドペーパー)を使ったクラブの磨き方
この前の週刊ゴルフダイジェストにクラブの磨き方が載っていた。 クラブの磨き方なんてしらなかったのでへーという感じで読んだ。 やり方という...
父親のすすめ – 日垣 隆 (書評・レビュー・感想)
父親のすすめ (文春新書)posted with amazlet日垣 隆 文藝春秋 Amazon.co.jp で詳細を見る 書評・レビュー・...
プロギアの「T3 502銀」ドライバーがやってきた!
知人からプロギアの「T3 502銀」ドライバーを借りた。 練習で使ってみると・・・非常に球がよくつかまる。 最近少しづつドローボールが打てる...
アドレスの正確な意味を知っているだろうか? – ゴルフ編
ゴルフでよく言われるのが・・・ 「ちょっとアドレスとってみて」 というささやき。 アドレスをとると、たいていはそこからレクチャーが始ま...
パターが面白いようにはいる本―必ずスコアがアップするGOLF術 – (書評・レビュー・感想)
パターが面白いようにはいる本―必ずスコアがアップするGOLF術 1 もう一度カクニン―構え方の超ヒント 2 正確性がアップ―グリップの超ヒ...
テーラーメードのドローレスキューがやってきた!
スライスを防止するポジションにウェイトを配置、インパクトエリアでフェイスの返りを促進してドロ-ボ-ルが容易に打てるとのウワサの「テーラーメ...
MovableTypeのトラックバックスパム対策でよさげなプラグイン
SCode プラグインでMovableTypeのコメントスパムを制限!で、コメントスパムは解消されたが、だいぶ減少したとはいえまだトラックバ...
「キャロウェイ X-18 プロシリーズ」の3Iがやってきた!
クラブは、キャロウェイを利用している。 最近、ロングアイアンが欲しいなあと思っていた。 なぜなら、アイアンは5番からしかないからだ。 でき...
ゴルフボールマーキングキットがやってきた!
ゴルフボールにキレイにラインを引く道具がある。 これでキレイにラインを引いておくとパット時にいいという話を先日一緒にコースに行った人から聞...
スコアカウンター(腕時計式)がやってきた!
「コースで、「何打打ったのかわからなくなってしまう」問題を解決する方法」で、「ゴルフスコアカウンター」を購入した話を書いたが、このてんとう虫...
TOKYO North Hills GC(旧・太郎門カントリークラブ)へ行って来た!
栃木にある「TOKYO North Hills GC(旧・太郎門カントリークラブ)」へ行ってきた。 いままで行ったゴルフ場に比べて、アップダ...
コースで、「何打打ったのかわからなくなってしまう」問題を解決する方法
ゴルフコースに行って分かったことのひとつとして、 自分が何打打ったかわからなくなる! 特に私の場合は、パー3やのに10打近く打つときもある。...