カメラ
一覧
昨日はスーパームーンだったので、月の写真を撮ってみた!
昨日は、普段よりも月が大きく見えるという「スーパームーン」だったので月を写真に撮ってみた。今年は、7月、8月、9月と3回もスーパームーンがあ...
森山大道 路上スナップのススメ (書評・レビュー・感想)
森山大道 路上スナップのススメ posted with amazlet森山 大道;仲本 剛 光文社Amazon.co.jpで詳細を見る 60...
僕は写真の楽しさを全力で伝えたい! – 青山 裕企 (書評・レビュー・感想)
僕は写真の楽しさを全力で伝えたい!posted with amazlet青山 裕企 講談社Amazon.co.jpで詳細を見る センスがなく...
望遠ズームをどうするか?に、結論がでた!
過去に何度か望遠ズームについてどれを買うのか迷っているということを述べた(例1、例2)が、結論が出てしまった! 結論は、なんと! 買わずに借...
ホワイトバランスのマニュアル設定 – 披露宴編
先日、ホワイトバランスのマニュアル設定の必要性についてエントリーしたが、ちょうど役に立つ場面があったので、撮影した写真で違いを比較してみた。...
写真の部分的な露出修正 – Photoshop編
一眼レフで写真を撮っていると出来上がった写真に手を加えたい場合がある。特に多いのが、部分的な露出の修正である。これを行うのに、Photosh...
ホワイトバランスのマニュアル設定の必要性を学んだ!
一眼レフで撮影していて、いままではずっとホワイトバランスはオートにしていたが、それでは対応できないケースがあることがわかった。プロの方に聞く...
キャノンの白レンズを体験した後の望遠レンズ選び
Canon EFレンズ EF70-200mm F4L IS USMposted with amazletキヤノンAmazon.co.jp で...
一眼レフのような写真をiPhoneで撮影する! – Big Lens
カメラアプリで久しぶりにコレ!というのを見つけた。それが、「Big Lens」である。 Big Lens(ビッグレンズ)はiPhoneに対...
★★★☆☆[映画] ニライカナイからの手紙 (レビュー・感想・解説・ネタバレ)
ニライカナイからの手紙posted with amazletIMJエンタテインメントAmazon.co.jp で詳細を見る 沖縄の竹富島を...
99円のSDHC用USBカードリーダがやってきた!
メイン機のMacBook AirにはSDカードスロットがついているが、自宅用のデスクトップPCにはついていないので、安いSDカード用のUS...
日々是カメラ – オブスキュア・インク (書評・レビュー・感想)
日々是カメラposted with amazletオブスキュア・インク MdNAmazon.co.jp で詳細を見る 家族・子ども、ペット・...
リコーGXRのMマウント「GXR MOUNT A12」を借りてみた!
ライカマニアの知人から話題の「RICOH GXR」を少しお借りして、写真をいくつか撮ってみた。 リコーのGXRは、レンズ交換式ではなく、ユ...
キャノンの「EF100mm F2.8Lマクロ IS USM」を借りた!
キャノン純正の中望遠マクロレンズ「Canon EF100mm F2.8Lマクロ IS USM」を借りた。 EF100mm F2.8Lマクロ...
大人の写真。子供の写真。 – 新倉 万造,中田 燦 (書評・レビュー・感想)
大人の写真。子供の写真。posted with amazlet新倉 万造 中田 燦 エイ出版社Amazon.co.jp で詳細を見る 大人と...
iPad Camera Connection Kit がやってきた!
iPad2 が来ないのに、アクセサリーだけやってくるの第二弾は、「iPad Camera Connection Kit」である。 Appl...
桜の撮影で絞りと被写界深度の関係を確かめる
去年、カメラ(レンズ)におけるF値と被写界深度の関係を調べるために、F値で被写界深度がどれほど異なるか?というようなエントリーをしたが、今回...
ピントがあわない!前ピン?とその前にAFフレームを確認しよう!
なんかピントがあわない。 カメラの話。 ピントをあわせた場所の少し前にピントがあってしまう。毎回そう。F1.4などで撮っているので、被写...
動感を表現した写真とシャッター速度について
動体(動いてる物)をカメラで撮影する時、動感(動いている感じ)を出そうと考えると上のような写真になる。電車は動いているので流れているような...
一眼レフカメラのレンズ用保護フィルターがやってきた!
一眼レフカメラのレンズは、シグマの「30mm F1.4 EX DC/HSM」しか持っていないが、マクロがどうしても撮れないということで、ク...
TiltShift Generatorという写真編集ツール
写真をミニチュア風にするらしい「TiltShift Generator」というツールが面白い。 TiltShift Generator i...
あなたの写真が本になる – Photoback
Photoback - あなたの写真が本になる。 Photobackは、オリジナル写真集を作成できるサービスです。使い方は、デジタルカメラ...
デジカメで撮った写真には Exif情報 が付加されている。
デジカメで撮った写真には、Exif情報というものが付加されており、このExif情報には、写真を撮影したカメラや撮影日時、フラッシュ利用の有...
デジタル一眼レフ用のカメラケースがやってきた!
EOS Kiss X4を入れるカメラケースを購入。ソフトケースを探していたら、ビックカメラでなかなかよさそうなものを発見した。柔らかいので...