CGoods(周辺グッズ)
一覧
ステディカム・マーリン2を売却した! – 操作が難しくて諦めました・・・
動画を滑らかに撮影するためのすばらしい機材であるステディカム・マーリン2を買って8ヶ月ほど経ったが、一向にうまく使えない・・・・ 調整が難...
Wi-Fi内臓SDカード「Eye-Fi(アイファイ)」がやってきた!
以前から欲しかったWi-Fi内臓SDカードである「Eye-Fi(アイファイ)」を購入した。買ったのは、「Eye-Fi Mobile X2 ...
吉田カバンの「Porter FRANK 2WAY BOSTON BAG S」がやってきた!
普段使いのカメラバッグを探していてコレはいいかなと思ったのが、ポーターのFrankシリーズのボストンバッグSサイズである。Frankシリー...
調整が難しいステディカム・マーリンの使い方のコツ
先日、ステディカム・マーリン2を購入したというエントリーを書いたが、 ステディカム・マーリン2がやってきた! - 調整とセットアップ方法 ...
ステディカム・マーリン2がやってきた! – 調整とセットアップ方法
steadicam merlin 2/ステディカムマーリン2posted with amazletsteadicam Amazon.co.j...
可変NDフィルター(Light Craft Workshop Fader ND mark Ⅱ)がやってきた!
Fader ND mark II -- 62mm Fader ND filter is a variable neutral dens...
HAKUBA(ハクバ)のドライボックスがやってきた!
一眼レフの天敵は、「ホコリ」と「湿気」である。 「ホコリ」対策として、先日、ブロアーを購入したが、今度は「湿気」対策として、ドライボックス...
HAKUBA(ハクバ)のジャンボブロアーがやってきた!
一眼レフの天敵といえば、「ホコリ」である。 そのホコリを除去するのが「ブロアー」である。 そのブロアーの中でもハクバのジャンボブロアーが結...
一眼レフカメラのレンズ用保護フィルターがやってきた!
一眼レフカメラのレンズは、シグマの「30mm F1.4 EX DC/HSM」しか持っていないが、マクロがどうしても撮れないということで、ク...
デジタル一眼レフ用のカメラケースがやってきた!
EOS Kiss X4を入れるカメラケースを購入。ソフトケースを探していたら、ビックカメラでなかなかよさそうなものを発見した。柔らかいので...
デジタル一眼レフのグリップベルトならAcru
デジタル一眼レフは、コンパクトカメラと違って、結構重い。よって、片手で撮影するとブレが気になる。ブレないようにシャッタースピードを上げたり...
サンディスクのSDHCカード(16GB、CLASS10)を購入
EOS Kiss X4用にSDHCカードを購入した。購入したのは、「SDSDX3-016G-J31A (16GB)」である。 仕様によると...