【この記事の所要時間 : 約 2 分】
Google Adsense ブラックリスト日本版 Beta
AdSenseの非表示フィルタに、AdSenseのクリック単価が安いクライアントのリストを入れるためのツール(リストを共有するためのツール)がリリースされたみたい。
GIGAZINEでも紹介されている。
URLの投稿はログインすることで可能となっており、現時点でも90個以上のアドレスが登録されています。実際に調べてみると確かに単価の安いところばかりなので、精度は想像以上に高いようです。
なお、現時点ではこのアドレスは2ちゃんねるの「AdSenseでクリック単価が安い広告主」というスレッドの情報を元にしているとのこと。
利用の仕方としては、「上記の条件でリストを作成する」をクリックした後、表示されるアドレスをコピー。次にGoogle AdSenseにログインし、「AdSense設定」から「フィルタ」をクリック。下部にある空欄に先ほどのリストを貼り付け、「変更を保存」をクリックすれば完了です。
大体、24時間から48時間ほどで反映されるようです。
結構いいらしいので、取り入れて様子を見てみたいと思う。
ソーテック社
売り上げランキング: 8,042