【この記事の所要時間 : 約 2 分】
Japanese Address and Placename Support Added to the Geocoding API
Maps API 開発コミュニティーの皆様へ
Google Maps APIでも、日本の住所や駅名によるジオコーディングがご利用いただけるようになりました。Maps APIを利用したサイトでは、Google マップと同様、ユーザーが入力した住所の緯度経度を割り出し、表示される地図の場所させることができようになりました。実装例はこちらをどうぞ。
尚、日本語での利用が主なサイトでは、JavaScript のソースURL のホスト名をmaps.google.co.jp にすることをお勧めします(.co.jp のドメインを使用することで、地図・写真切り替えモードのボタンも日本語で表示されるようになります)。
それでは、Web of the Year 2006 地図部門賞の受賞も記念しまして、記念に短歌を一首。
上高地
一発入力
ひとっ飛び
キミのサイトで
見る河童橋
Google マップ開発チーム一同
ということで、Google Maps APIにおける日本の住所や駅名によるジオコーディングが復活したみたい。
いままでは、CSISシンプルジオコーディング実験によるジオコーディングとGoogle Maps APIを連動させていたけど、それが必要なしになったのは素直にうれしい。
アスキー・メディアワークス
売り上げランキング: 213,198