へんじがない。ただのポンコツのようだ。
ポンコツが今日も持ち場でガンバリつつ、 楽しく生きていくための備忘録ブログ。ぬわーーっっ!!2005年7月から絶賛「更新」中!
2006/11/6 Food(フード&ドリンク)
「カフェオレ大福」なるものを食べる。 カフェオレ風味のあんこの中にクリーム。 たしかにカフェオレ!やけど160円はちと高いような気がする。
api, HEX, oyatsu, Perl, PHP, SHA-1, smatch, webservice, xml, って, とは, ウェブサービス, エラー, カフェオレ大福, コード, サンプル, スマッチ, ダイジェスト, 住宅情報, 参考, 文字列, 暗号化, 物件検索, 認証 canalize
先日、知人に連れて行ってもらった青山にある鉄板焼のレストラン「青山牛彩」は、なかなかおいしかった。 鉄板でミディアムレアに焼かれた黒毛和牛...
記事を読む
小倉から程近い場所にある戸畑、そこには、「戸畑ちゃんぽん」というメニューがあるとこうことで、食べに行ってきた!行ったのは、戸畑チャンポンの...
大分佐伯ラーメンを食べてきた! といっても大分へ行ってきたわけではない。実は、池袋にラーメン評論家の石神さんがやっている「石神秀幸 極み麺...
「玉名ラーメン」ラーメンを食べてきた! 行ったのは、池袋にある「石神秀幸 極み麺セレクション」である。こちらは、期間限定で全国...
神戸で有名バーといえば、「サヴォイ」であるが、その「サヴォイ」出身のマスターが独立してオープンしたお店が「サヴォイ オマージュ」であ...
ちょっと気になっていた渋谷のイカセンターというちょっと怪しげな名前の店に行ってきた。もちろんイカを食べさせてくれる店だが、地下にあるのだが...
中野坂上にある中華料理「北京」へ行ってきた。 すごく大陸風。いきなり接客が雑。日本語も雑。。。 駅近くで、雨にも濡れずにという条件にも関わ...
先日、シゴトの帰りに見つけたバー。 名前は、オオクバー。 「(居酒屋+BAR)÷2=な、庶民的なBAR(自称)を目指し、まったりと営業して...
「小池さん」も食べた? トキワ荘ゆかりラーメン店健在(魚拓) 1950年代に手塚治虫氏や赤塚不二夫氏ら著名な漫画家らが住んでいた東京都...
昨日にひきつづき、昼は、中野駅の方へ探索がてら飯屋を探しにいく。 いろいろと探し回るも中野ブロードウェイにはそれほど飲食店はなく、しか...
千ベロ店としても有名な四文屋グループにはちょくちょく行くが、今月新しい業態である串揚げの店をオープンしたようだったので、中野の「串揚げの四...
はじめて佐賀県に来たが、ホテルの人に佐賀の繁華街の場所を聞くと、白山(しらやま)周辺という回答があり、しらやま商店街へやってきたが・...
中野坂上のスペインバル「エルセロ」へ行ってきた! 中野坂上はなかなか良い店が少ないが、まともな店だった。 イーストンホテルに併設...
池袋の「嵯峨谷」へ行ってきた。 以前は、かけそばを食べたので、 今回は、十割そばをより堪能できる「もりそば」を注文! ...
博多に屋台でやっているバーがあると聞きつけて行ったの日本銀行福岡支店前である。 あった!ここが屋台BAR「えび...
知人が会員ということで、【焼かない焼肉】完全会員制の肉料理店『29ON』表参道店に行って来た!店の住所が非公開になっているらしく、予...
中野に新しくオープンした「いきなり!ステーキ」へ行ってきた。雑誌などで特集されていたこともある量り売りスタイルのステーキ屋である。 1g6...
先日、中野の有名ラーメン店「青葉」に行ってきた。 あまり知らなかったけど、ラーメン通には有名らしく、インスパイア系?という単語もこの青葉か...
ビールや酒のアテ(つまみ)が最近定番化してきて、新しい風を入れたいと思い、たまにみるのがYahoo!グルメであるが、もやしナムルのレシピがの...
バーに行けばどのようなカクテルを注文するだろうか?その時の気分に応じていろいろ変化をつける人もいれば、同じものを頼む人もいれば、一緒に行っ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。