【この記事の所要時間 : 約 5 分】
NPBとMLBの球団別年俸総額を比較しているサイトがあった。
http://masaka2.jugem.jp/?eid=250
転載してみると・・・・
1 New York Yankees ¥23,359,569,480
2 Boston Red Sox ¥14,411,978,880
3 Los Angeles Angels ¥12,416,640,000
4 Chicago White Sox ¥12,330,080,040
5 New York Mets ¥12,130,195,560
6 Los Angeles Dodgers ¥11,813,662,440
7 Chicago Cubs ¥11,330,939,880
8 Houston Astros ¥11,106,180,360
9 Atlanta Braves ¥10,818,825,120
10 San Francisco Giants ¥10,806,770,280
11 St. Louis Cardinals ¥10,666,964,520
12 Philadelphia Phillies ¥10,592,799,960
13 Seattle Mariners ¥10,555,179,960
14 Detroit Tigers ¥9,913,543,920
15 Baltimore Orioles ¥8,710,269,840
16 Toronto Blue Jays ¥8,629,800,000
17 San Diego Padres ¥8,387,536,920
18 Texas Rangers ¥8,187,439,440
19 Minnesota Twins ¥7,607,520,720
20 Washington Nationals ¥7,577,160,000
21 Oakland Athletics ¥7,469,169,480
22 Cincinnati Reds ¥7,309,142,280
23 Arizona Diamondbacks ¥7,162,107,120
24 Milwaukee Brewers ¥6,908,199,960
25 Cleveland Indians ¥6,723,780,000
26 Kansas City Royals ¥5,675,280,000
27 Pittsburgh Pirates ¥5,606,130,000
28 Colorado Rockies ¥4,947,960,000
29 Tampa Bay Devil Rays ¥4,250,156,040
30 読売ジャイアンツ ¥3,454,460,000
31 中日ドラゴンズ ¥2,958,900,000
32 阪神タイガース ¥2,892,400,000
33 福岡ソフトバンクホークス ¥2,749,600,000
34 千葉ロッテマリーンズ ¥2,406,900,000
35 東京ヤクルトスワローズ ¥2,147,500,000
36 北海道日本ハムファイターズ ¥2,145,600,000
37 西武ライオンズ ¥2,097,400,000
38 横浜ベイスターズ ¥2,060,850,000
39 オリックスバファローズ ¥1,966,900,000
40 Florida Marlins ¥1,799,820,000
41 広島東洋カープ ¥1,500,000,000
42 東北楽天イーグルス ¥1,489,400,000
MLBはほんとに桁が違いますね。
なんで、Florida Marlinsがこんなに低いのかが気になりますが、Florida Marlins以外のMLB29球団はすべてNPBの12球団より上。格の違いをまざまざと見せつけられますね。
人口差を考慮して巨人を今の年俸総額を倍にしても24,25位程度ですしね。
やっぱりビジネスモデルの違いですかね。
西武は松坂に10億以上の複数年を提示できないし、巨人も松井に15億以上の複数年を提示できない。
オリックスもイチローに・・・・
お金だけではないとはいえ、NPBは、MLBへの一流選手流出という危機にどう対処するのか?
コミッショナーを未必の故意で逮捕してほしいよ。ほんとに。
読売をNPBから排除し、すべて球団のすべての試合をテレビ放映し、放映権料をシェアする形にしないとそもそも話にならないと個人的には思う。ウェーバー制やポストシーズン制はそれからでも遅くはないと思う。まず一番に手をつけなければならないのは読売の排除だ!
彩流社
売り上げランキング: 67,667