【この記事の所要時間 : 約 2 分】
toraoさんのところでタイガース検定なるものがあることをはじめて知る。
オラクルやシスコみたいに、製品だけではなく、独自資格商売を始めるとのことで、ビジネス的には成功しそうだが、ファンの中に垣根を作るようで個人的にはなんだかなあ~という感情はある。
そういう感情も勘定に入れてるなら良し。
試験内容 阪神タイガースの歴史・記録・選手等に関する基本的な問題を出題
試験形式 Web形式による試験(四答択一式:50問)
制限時間 60分
合格基準 100点満点とし、80点以上で合格とします。
受験料金 3,000円
ということらしい。
合格者には合格証と合格カードが送られると。
受験日は、2006/12/15~12/25。
さらに上級編として「会場試験」というのも来年の6月下旬に実施予定とのこと。
試験内容 阪神タイガースに関する知識を問う難易度の高い問題を出題。
試験形式 会場試験(四答択一式:100問)
制限時間 75分
合格基準 100点満点とし、80点以上で合格とします。
受験料金 5,000円
日刊スポーツ出版社 (2015-10-09)
売り上げランキング: 63,901