【この記事の所要時間 : 約 1 分】

最近、巷では文章の盗用というか、いわゆる「スクレイピング」がはやっており、様々な問題となっている。自分のサイトがインデックスの遅いサイトだと致命的になりかねない。自分で作ったコンテンツが、コピーコンテンツになってしまうからである。そんなコピペやスクレイピング対策に有効なプラグインを発見した。「WP-Copyright-Protection」である。
このプラグインを導入すると、サイト上で、右クリックや画像の保存、コピペをすることができなくなる。
たまにWordPressで右クリックが効かないサイトがあるなあと思っていたので、たぶんこのプラグインを入れてるんだろう。
自分のサイトにも導入して、コピペ、スクレイピング対策にしたいと思う。