【この記事の所要時間 : 約 1 分】

WordPressに1行足すだけでサイト滞在時間が増える方法があると聞いて知ったのが、「Insert Estimated Reading Time」というプラグインである。これは、一分間あたりの文字数を設定しておけば、記事ごとの文字数をチェックして、自動的に記事を読むために必要な時間を表示してくれるというものである。
調べてみたところ、一分間あたりに読める文字数は、400文字から600文字らしいので、間をとって、500文字に設定し、【この記事の所要時間 : 約 ● 分】と表示されるようにした。
この文言の部分も自由に変えることができ、文字色を少し変えて見やすくした。
これでサイト滞在時間が増えるといいなあ~
やっぱりWordPressのプラグインは非常に強力なツールがいっぱいあるなあ~
まだまだ知らないものが多いけど、少しづつ取り入れていきたいと思う。