【この記事の所要時間 : 約 1 分】
美瑛から白金温泉に向かう道道966号線は、「リフレッシュライン」と呼ばれている。道路の脇には白樺の木がたち並び壮観である。リフレッシュラインの代表的なスポットといえば、「青い池」である。ほんとに水の色が青かった。池が青くなった理由は、いくつか考えられるが、その結果、自生していたカラマツ、白樺等の樹木は、水没し立ち枯れたようである。
青い池から少し行った十勝岳の山麓に約7軒の旅館がある。こちらが白金温泉エリアである。付近は白樺林の美しい光景が広がり、野鳥観察なども出来る。道路脇には、野鳥をかたどった標識などもあった。白金温泉付近にあるのが「白髭の滝」である。「白髭の滝」は、岩の隙間から細く数多く流れ落ちる青みがかった滝水が白い髭にみえることから命名されたらしい落差30mの滝である。
●青い池
●白髭の滝