関連記事
MovableType 再構築(リビルド)の限界
このブログは、XREAのレンタルサーバを借りて、Movable Typeで構築している。 最近、ある現象に悩まされている。 それは・・・...
MovableType(MT)でモブログするには?
MovableType(MT)でモブログするのはどうしたらいいのか?を調べてみた。 ここでの「モブログする」とは携帯メールでエントリー記事...
MovableType 3.3-ja の「指定日投稿」ができない?
MovableType 3.3 にアップグレードしてブログを使っていたが、指定日投稿が機能していないことがわかった。 crontabを見て...
アフィリエイトや外部リンクを簡単にするMTプラグイン
アフィリエイトや外部リンクを簡単にするMTプラグインがある。 それが、「Str2LinkStr」というプラグインである。 任意のキーワー...
MTの管理画面でファイルのアップロードにて「HTMLを表示」がデフォルトで選択されるプラグインを入れてみた!
ファイルのアップロードで「HTMLを表示」がデフォルト選択されるプラグイン Movable Type でファイルのアップロードをする際に、...
【Movable Type4.2】ブログの再構築を自動実行する方法
Movable Type4 を cron にて自動で再構築したいと思い、調べてみると mt-rebuild というスクリプトがいいという情報...
MovableType(MT3)で人気記事のランキングを表示する
ブログでは意外な記事にアクセスがあることが多い。最近ではブログの定番として人気記事ランキングなるものがつけられているので、遅ればせながら、M...
MovableTypeの別サーバーへの移行
本ブログであるが、とある理由で現在のサーバー上においておけないことになったので、移行することになった。まずは移行計画をたてる必要があるが、重...
モバイルリンクディスカバリー(Mobile Link Discovery)の設定チェック
以前、モバイルサイト関連で、モバイルリンクディスカバリー(Mobile Link Discovery)というのをエントリーして、実際に利用し...
指定日投稿を公開するための再構築中にエラーが発生しました
Movable Typeで指定日投稿をcronを使ってやっているが、何日前からかずっと失敗していた。 以前は、MTをアップグレードしたのに...
MovableType(MT)のアーカイブ・マッピングで困ったら・・・
Movable Typeを使っていると、個別ページやカテゴリページや月別ページなどのURLを独自のものに変える必要があることがある。 管理...
指定日投稿を公開するための再構築中にエラーが発生しました – Part 3
Movable Typeで指定日投稿ができない問題を今まで何度か経験してきた。 今までのところ以下の3つの対策で解決していた。 1.ru...
MovableTypeのサイト内検索における、「現在検索中です。検索が終わるまでお待ちください。」の対処方法
ブログ内のサイト内検索を連続して行うと、「現在検索中です。検索が終わるまでお待ちください。」というメッセージが出て検索できなくなっていた。あ...
MovableTypeの検索結果テンプレート
Movable Typeをいじっていて、検索結果画面を修正しようと思いつく。 でも、コメントや、アーカイブのテンプレートはあるのに検索結果...
ブログに関連記事を表示するプラグイン MT-RelatedEntries
Movable Typeのエントリーにそのエントリーが持っているキーワードと関連する他のエントリーを表示するプラグインを導入。 MT-Re...
MTに記事リコメンデーション機能をつける! – RecommendedEntry プラグイン
ブログに関連記事を表示するプラグイン MT-RelatedEntriesで、「以下は、「○○」の関連エントリーです。」というような機能をブロ...
モバイルリンクディスカバリー(Mobile Link Discovery)とは?
「モバイルリンクディスカバリー」をご存知だろうか。最近、ケータイ(モバイル)関連のサイトを作っていた関係で見つけたキーワードだが、へーと思う...
移行したMovableTypeのエントリーファイル名(出力フォーマット)がずれる件
昨日、自宅サーバから別サーバへcanalize.jpを移行したけど、 「canalize.jp 自宅サーバへ移行の巻 つづき」にて、Mov...
Movable Type 3.2-ja-2 から 3.3-ja へアップグレード
2015/12/2 MT(ムーバブルタイプ)
【この記事の所要時間 : 約 2 分】
MovableType3.3が6月27日にやってくる!というエントリーを書いたので、MT(Movable Type)のバージョンアップをしてみることにした。
基本的には、3.17から3.2へアップグレードするのとやり方はほとんど同じなので、以前書いた以下のエントリーを参考にしてもらえばOK。
Movable Type 3.17-ja から 3.2-ja-2 へアップグレード
今回の3.2から3.3へのアップグレードでは、mt-config.cgiは、3.2のものをそのまま使うことにした。(正常に動いたので問題ないと思う。)
あと注意すべき点としては、プラグインを忘れず3.3用のプラグインフォルダに入れることくらいかな。
アップグレード自体はカンタンにすぐに終わったので、全体を再構築して終了。
(追記)
「MovableType 3.3-ja の「指定日投稿」ができない?」にもある通り、MTのアップグレード時には、「run-periodic-tasks」を755にして実行権限を付与するのを忘れると、指定日投稿ができないので忘れずにこれも直しておくこと!
今回新しく加わったタグ機能を利用するために各エントリーにタグを入力する必要があるが、新規エントリー入力画面にて「画面の表示設定を変更」ボタンを押下し、カスタムを選び、必要な項目にチェックをつける時に忘れずに「タグ」にもチェックを入れれば、入力画面にタグ入力項目も表示されるようになる。
ちなみに「キーワード」から「タグ」に変換してくれるスクリプトも公開されているので参考までに。
mt-keywords2tags/mt-cats2tags公開
マイナビ
売り上げランキング: 347,476
3.2-ja, 3.3, 3.3-ja, comment, filter, keyword, link, lookup, Manager, movabletype, mt, mt-config.cgi, mt.cgi, NGK, nofollow, plugin, spam, StaticWebPath, StyleCatcher, tag, trackback, upgrade, Widget, xrea, うどん, そば, って, できない, とは, なんばグランド花月, やり方, アップグレード, アップグレードが完了しました, アップグレードの開始, インストール, コメント, サーバ, スパム, タグ, タグクラウド, トラックバック, バージョンアップ, フィルタ, プラグイン, ムーバブルタイプ, 入力画面, 再構築, 千とせ, 千日前, 吉本, 大玉, 天ぬき, 天吸, 小玉, 手順, 新規エントリー, 方法, 止まってしまう, 画面の表示設定を変更, 管理画面, 肉吸, 自宅, 花紀京, 設定 canalize