へんじがない。ただのポンコツのようだ。
ポンコツが今日も持ち場でガンバリつつ、 楽しく生きていくための備忘録ブログ。ぬわーーっっ!!2005年7月から絶賛「更新」中!
2006/7/8 Event(イベント)
来ていたおばちゃんが「団十郎が入っているやつにして!」と言っていた。 「団十郎」って何やろうと思って調べてみると、昔、団十郎が好んだ品種なのでこう呼ばれているみたい。 朝顔はどの店でも値段は一緒だったので、好きな色がある鉢にした。 一鉢2000円。風鈴500円。
economics, これも経済学だ!, って, とは, レビュー, 一鉢, 中島隆信, 中野, 品種, 団十郎, 感想, 新井薬師, 新書, 書評, 朝顔, 朝顔市, 東京, 梅照寺, 筑摩書房, 風鈴 canalize
記事を読む
今年の初詣は京都に行ったので宿泊先に近くの小寺院「蓮華寺」。 小さいながらも参拝客でかなり賑わっていた。 蓮華寺は、応仁の乱後に荒廃して...
年末に知人のところでもちつきをやっていたので、遊びに行ってきた。毎年やっていて毎年誘われていたがなかなかいけなくて今回が初参戦。 男性陣が...
ほんじつ、11月9日は酉の市。 酉の市とは、11月の酉の日に行われる祭礼。 もともとは、収穫祭としてスタートしたが、途中から商売繁盛祭へ。...
紅葉の季節ということで、喜多院(埼玉県川越市)に行ってきた。 しかしながら、まだ色づき始めといった感じで、ばっちり堪能という風にはいかなか...
2005年11月09日 - 酉の市とは で去年も行った酉の市に今年も行った。 今年の11月の酉の日は、11月4日、11月16日、11月28...
来週の週末に楽しみにしているイベントがある。それが「池袋ジャズフェスティバル2013」だ。 池袋ジャズフェスティバルは、今年で10年目を迎え...
2008年の初詣は、住吉大社へ行ってきた。 Wikipedia : 住吉大社 吉大社(すみよしたいしゃ)は、大阪府大阪市住吉区住吉にある神...
今週末は、去年も行った「池袋ジャズフェスティバル」である。 日程は、2014年5月17日(土)、18(日)の11:20~20:00に開催され...
先日、上野公園へ行って来た。上野公園へ行ったので、不忍池(しのばずのいけ)へも少し足を伸ばしてみた。池の中央にある弁天島を中心に3つの区画...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。