【この記事の所要時間 : 約 2 分】
cronで定期的にcgiをたたく処理をする必要があり、久しぶりにシェルを書いて実行したらエラーが出たので備忘録として残しておく。
ブラウザ上からcgiを実行する場合に、
http://***********/hoge.cgi?param=12345
という感じでGETで引数を渡している場合、シェルで以下のようにcgiを実行すると ? の部分でエラーになる。
#!/bin/sh
cd ****
/usr/local/bin/perl ./hoge.cgi?param=12345
exit
たまにしかやらないのでよく忘れるのだが、cgiをシェル(コマンドライン)で実行する場合の引数の渡し方は、? ではなく、半角スペースにしなければならない。
以下ような感じである。
#!/bin/sh
cd ****
/usr/local/bin/perl ./hoge.cgi param=12345
exit
よく忘れるのでブログに残しておく。
CGIをコマンドラインで実行する場合の引数の記述を教えてください。言語はPerlです…
インプレスR&D (2015-05-07)
売り上げランキング: 189,845