【この記事の所要時間 : 約 2 分】
リクルートがWebサービス向けにAPIを公開したとのプレスリリースが出ていた。
じゃらんWebサービス 2006年6月16日OPEN!
リクエスト結果情報に緯度・経度情報も含まれるとのことみたいなので、GoogleMapsとの連携もできるようになっているみたい。たぶんGoogleMapsを使ってね!ということなんだと思う。
じゃらんWebサービス
たたみラボってところがじゃらんWebサービスを使ったサイト「Simple Japan」を作ったみたい。
Perlのソースコードも公開されている。
ちなみに作成時間は4時間とのこと。
Simple Japan
ちなみに、じゃらんWebサービスは、Soapではなく、RESTを採用している。
たぶんSoapだと若干めんどくさいので楽なRESTにしているんだと思う。
AmazonWebサービスのRESTを利用したPSPで遊ぶや、GoogleMapsを利用した中野ランチまっぷなどを以前作ったので、このソースをコピペすればすぐできそう。なんか作ってみようかな。
技術評論社
売り上げランキング: 196,780