【この記事の所要時間 : 約 1 分】
いつもはDropBoxを使っているが、残容量が少なくなってきたので、最近、SkyDrive から OneDrive へ名称を変更したマイクロソフトのオンラインストレージ「OneDrive」を使ってみることにした。
基本的には、MacBookAir と iPhone、iPadで写真と動画の同期がとれればOK。
インストールや使い勝手などはほぼDropBoxと同じ感じだった。
無料で7GBあるので、ある程度は使えそう。
ポンコツが今日も持ち場でガンバリつつ、 楽しく生きていくための備忘録ブログ。ぬわーーっっ!!2005年7月から絶賛「更新」中!
いつもはDropBoxを使っているが、残容量が少なくなってきたので、最近、SkyDrive から OneDrive へ名称を変更したマイクロソフトのオンラインストレージ「OneDrive」を使ってみることにした。
基本的には、MacBookAir と iPhone、iPadで写真と動画の同期がとれればOK。
インストールや使い勝手などはほぼDropBoxと同じ感じだった。
無料で7GBあるので、ある程度は使えそう。