【この記事の所要時間 : 約 2 分】
価格が手ごろになってきたので、64GBのSDXCカードを購入した。よく使われているSDHCカードは、FAT32を採用しているため、最大容量は32GBまでとなっていたが、2009年に策定されたSDXCカードは、最大容量2TB (2048GB) まで可能となっている。
まだそのクラスの容量のカードは発売されていないが、数年もすれば価格もこなれてきて一般にも出回るようになるだろうと思われる。
さすがに、128GBのSDXCカードはまだ高価なので手を出していない。写真や動画などのデータが多くなり保管場所に悩むなか、大容量のメモリカードがあるととても助かる。