【この記事の所要時間 : 約 2 分】
iPhoneの通話機能から、意外と知らない人も多いと思われる、通話中に「保留」にする方法を紹介しよう。
電話がかかってきたら、【応答】をタップして通話に出るというのは言うまでもない基本操作。そして通話中に表示される画面の右上に、【消音】というアイコンがある。これは文字通り、タップするとこちらの音声が向こうに聞こえなくなるというものだ。
では「保留」はどうやるのかというと、この消音アイコンを長押しすればいいのだ。すると、アイコンが【保留】となり、双方の音が遮断される。なお保留している間、通話相手側には「ピッ、ピッ」という電子音が鳴り続ける。解除したいときは、消音のときと同じく、アイコンをタップすれば通話に戻る。
iPhoneにて電話を「保留」にする方法である。
これも知らなかった!へー。
今までずっと「消音」を押していたのでこれからは「消音を長押し」したいと思う。
やっぱり知らないことはまだまだ多いと実感。。。
確かに、「消音」だと相手が通信が途絶えたと勘違いする可能性がある。「保留」の場合は、相手に保留中の電子音が流れるので、わかりやすい。
これは即実践。
インプレス
売り上げランキング: 7,055