【この記事の所要時間 : 約 2 分】
AmazonのECSを利用していたら、やっぱりGoogleMapsAPIも気になる。
PHPで参考になるサイトがないかみていたらあった。
phpでGoogle Mapsをカンタンに使う – GoogleMapAPI
なんかカンタンそうにやってるけど、だまされないぞ。
めんどくさいはずだ。
時間があるときに調べてみよう。
Google Maps API を動的に使う
も参考になりそう。
現状、GoogleMapを使ったマッシュアップ?サイトも、これといって面白そうなものがない。
どこかにブレークスルーがあるはずなんやけど。
それがなかなか・・・・
GoogleMapsAPIじゃなくて、GoogleAPIを利用したこういうツールで出たアイデアがブレークスルーになるのか?
ちょっと使ってみたけど、なんか微妙。面白いと思うねんけど。
アスキー・メディアワークス
売り上げランキング: 144,635
コメント
こんばんわ。はじめまして。
げんじろと申します。
このたびは、TBどうもありがとうございました。
MT最新情報参考になりました。
また、どうぞ宜しくお願いします。
トラックバック、ありがとうございました。
当方の記事は 「3.3ベータ版が公開された」 という古い内容の記事ですので、トラックバックを返すのは遠慮しました。
また、こうした記事をエントリーされる方は、バージョンアップを喜んでいる方が多いのですが、ぼくは 「Movable Type に詳しくなく、ブログには基本的な機能があればよく、アップグレードに伴うカスタマイズ等が大変。」 というタイプなので、バージョンアップを あまり喜べないんですよねぇ・・・。(^^ゞ