へんじがない。ただのポンコツのようだ。
ポンコツが今日も持ち場でガンバリつつ、 楽しく生きていくための備忘録ブログ。ぬわーーっっ!!2005年7月から絶賛「更新」中!
2011/4/25 2016/12/10 Drama(演劇)
先日、エントリーした虚構の劇団の第六回公演「アンダー・ザ・ロウズ」であるが、時間があったので当日券を購入して観に行ってきた。 やはり演劇はいい。 その場限りという臨場感。 テレビやDVDとは違う良さを改めて実感。
engeki, gekidan, kouenji, アンダー・ザ・ロウズ, サードステージ, レビュー, 座, 感想, 演劇, 第六回公演, 虚構の劇団, 観劇, 高円寺, 鴻上尚史 canalize
黒テントはこの12月には松本大洋の作品に挑みます。 作品のタイトルは、『メザスヒカリノサキニアルモノ若しくはパラダイス』。 独特の感性で...
記事を読む
アンダー・ザ・ロウズ - 虚構の劇団 英語で、「アンダー・ザ・ロウズ(薔薇の花の下)」とは、「秘密に」という意味のイディオム。 秘密が、...
今年の6月に観たKOKAMI@networkの「私と恋に落ちてちょうだい」に続く次回公演作が発表された。 KOKAMI@network v...
先日、黒テント演劇2作品の通し券を購入し、1枚は黒テントの『西埠頭』を神楽坂で観たで利用したので、もう1枚を、『森の直前の夜』で利用した。 ...
KOKAMI@network vol.9 『僕たちの好きだった革命』 鴻上尚史が約2年ぶりに作・演出を手がける新作は、 「ケイゾク」「ト...
先日、劇団「黒テント」が上映中のベルナール=マリ・コルテス作品を観てきた。 『西埠頭』と 『森の直前の夜』という2種類の芝居をやっているが...
「虚構の劇団」がやってくる!で書いた鴻上尚史氏の新しい試みである「虚構の劇団」の旗揚げ準備公演に行ってきた。 俳優の方たちは、はじめての人...
鴻上尚史作・演出の「恋愛戯曲」を池袋のサンシャイン劇場に観にいく。 サンシャイン劇場には初めて行ったけど、なかなか綺麗な劇場でしたね。 「...
虚構の劇団『グローブ・ジャングル』 posted with amazletサードステージ (2009-05-19)Amazon.co.jp ...
ということで、2001年より劇団「第三舞台」を10年間封印することを宣言し、現在はプロデュースユニット「KOKAMI@network」を中...
虚構の劇団がついに旗揚げ公演を行うようだ。以前、「虚構の劇団」旗揚げ準備公演に行ったのでDMが送られてきた。 公演日程:2008年5月1...
虚構の劇団の第七回公演「天使は瞳を閉じて」に行ってきた。 劇団「第三舞台」の代表作を、7年ぶりに鴻上尚史の演出で上演。マスター役に大高洋...
先日、知人にチケットをもらい、北千住のシアター1010へモリエール作の演劇を観に行ってきた。 堅苦しい芝居のようなイメージでしたが、かなりミ...
虚構の劇団『リアリティ・ショウ』 posted with amazletサードステージ (2010-02-05)Amazon.co.jp で...
演劇は昔から結構好きでよく見に行く方だと思う。 大学の時も大学の演劇部がやるのもよく見に行った。 東京に着てからは黒テントをちょくちょく...
黒テント第63回公演 『鉄砲玉』 を観に行ってきました! 2007/6/1~6/10 【作】坂口瑞穂 【演出・美術】佐藤信 まだ携帯電話...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。