【この記事の所要時間 : 約 2 分】
「JavaScriptはコピペ。クライアントの要求に応えられない」「プログラミングの本は難しすぎてついていけない」「Webデザインに必要なことだけを効率的に学びたい」―そんなWeb制作者の悩み、本書が解決します!ゼロから始めてjQueryの“制作力”が身に付く本。
まだしっかりとは読んでないけど、 jQueryデザインについて勉強したかったので購入した本。プログラマーよりはデザイナー向けの本かな。jQueryの基本から学びつつ、サンプルデザインの中から自分がつかいたいものをピックアップしてブラッシュアップしていけばよさそう。
カラーで結構読みやすいので、この手のモノに興味がある人にはよさそう。ホームページを作る人のネタ帳さんでも以下のようにオススメしている。
web制作の現場で使うjQueryデザイン入門が激しくお勧めな件
それぞれの章で初心者プログラマ&デザイナが陥りやすそうなポイントが抜粋されて深く解説されています。実際web制作の現場で陥り、はまりそうな部分があらかじめ解説されているのはかなり素敵なポイントとなるでしょう。
HTMLとCSSにちょっとしたコードを追加する事で、デザインの幅、そしてUIの幅を大きくする事ができる様になるのがjQueryの特徴です。簡単な構文と命令を少しずつ吸収していく事で、webデザイナーのデザインの幅が大きくなるのは間違いありません。
本書はそうしたデザイナーさんに強くお勧めの一冊です。
気になる方は是非、お試しあれ。
JSでガリガリやるのは苦手だという人も変なアレルギーさえとっぱらえばいけそうかと思う。