【この記事の所要時間 : 約 2 分】
WindowsやIE/Firefoxの履歴を一括消去「Privacy Master」
WebブラウザーやWindowsの利用痕跡を個別または一括で手軽に消去できるソフト。WebブラウザーはIEと「Firefox」に対応している。
本ソフトで消去可能な項目は、IE/Firefoxの閲覧履歴やID・パスワードといったフォーム入力履歴、一時ファイル、Cookie などのほか、Windowsの最近開いたファイル情報、テンポラリファイルなど。
ソフトを起動したら、“Browsers”と“Windows”タブで、消去したい項目を選んでチェックを入れよう。次に“Erase” タブを開くと選んだ消去項目が表示されるので、あとは[Erase]ボタンをクリックすればよい。消去が終了すると、消去できた項目や対象ソフトの利用中などにより消去できなかった項目が一覧表示される。
通常、WebブラウザーやWindowsの利用履歴を消去するためには、対象のソフトを起動したりコントロールパネルなどから該当する機能を探し出す必要がある。本ソフトなら、これらの痕跡を手軽に一括消去できるため、共有しているパソコンで使ってみてはいかがだろうか。
これ使ってみたけど、なかなか楽。
このご時世、共有パソコンには必須のツールかもしれない。
あと共有パソコンではないが、どこかで緊急的にパソコンを借りた場合などID・PWなどを消去したいというケースは結構ありそう。そういったときのために覚えておいてもいいかもしれない。
知っているのと知らないのとでは、気持ちの面で大きく違うので。