【この記事の所要時間 : 約 1 分】
ワインには詳しくないが、シャトー・ドゥ・ボーカステルで有名なペランのラ・ヴィエイユ・フェルムは、安くてとてもおいしいと思う。コストパフォーマンス重視型にはぴったりかと。
まだロゼは飲んだことないが、赤と白のクオリティは高い。というか個人的に好きな味である。ワインは日本人にはなかなか味の選別が難しいが、自分にあってるかあってないかくらいはわかる。このワインはあっている。値段も1本1300~1500円程度なので、お手頃でもあるので、ぜひ一度試してほしい。
目印は、ニワトリのエチケット。
結構どこの酒屋でも置いてるっぽいので手に入れやすさもよさげ。
ヨーロッパではハウスワインとして重宝されているみたい。たしかにハウスワインとして日頃手軽に飲むにはぴったり。赤も白も若干辛口。味はしっかりしている。
スパイシーで泥臭い印象を持つ人もいるようだが、個人的にはスパイシーさは感じたが、泥臭さは感じなかった。