【この記事の所要時間 : 約 2 分】
書評・レビュー・感想
次々と興信所を訪れては、およそ事件とは思われない奇妙な依頼をしていく謎の女・平林貴子。いったい、彼女の本当の目的は何なのか。やがて、それぞれの調査報告が、ひとつの輪のように繋がって隠された大事件の全容が明らかになっていく。斬新なスタイルで、読者に挑戦する華麗なるメドレー・ミステリー。
焦茶色のパステルで江戸川乱歩賞をとっているミステリー作家の岡嶋二人の作品である。
岡嶋二人は、ご存知かもしれないが、井上泉、徳山諄一という2名による共同作家名である。その後、2人はこの岡嶋二人を解消して、それぞれが作家活動を行っている。その顛末が書かれたのがおかしな二人―岡嶋二人盛衰記である。
本作品は6つの章からなっているが、章ごとに別の探偵社が謎の女・平林貴子から奇妙な依頼を受ける。それぞの探偵社は他の探偵社に依頼されていることも依頼された内容も知らない。当然のことながら最終章ではそれが一点に結びついていくのだが、構成というか仕掛けが面白い。
ミステリー作品なので途中で犯人を当てたいと思う人も多いが思うがなかなか難しいように思う。個人的には全然あたらなかった。
ミステリー好きにオススメする一冊である。