へんじがない。ただのポンコツのようだ。
ポンコツが今日も持ち場でガンバリつつ、 楽しく生きていくための備忘録ブログ。ぬわーーっっ!!2005年7月から絶賛「更新」中!
2009/1/19 2016/12/10 Food(フード&ドリンク)
スターバックスにはそれほど行かないが、最近のお気に入りは、「抹茶ティーラテ」。 はじめは甘いかなと思ったが、抹茶の苦味とマッチしてなかなかいい塩梅のブレンド具合になり非常においしい。もちろんホット。 いままではコーヒー系ばかり飲んでいたが、普段他では飲めないものを選ぶならやっぱり「抹茶ティーラテ」かなと思う。
starbucks, おすすめ, お勧め, コーヒー, スタバ, スターバックス, 抹茶, 抹茶ティーラテ canalize
中野駅のメイン通りを少しだけずれたところでお昼を探す。 このあたりは定食屋などがたくさんあるので今後が楽しみ。 今日は、なんとなく洋...
記事を読む
駒形どぜうへ行って来た。 食べたのはもちろん・・・「どじょう」。 どじょうといえば、泥臭いというイメージがあるが、ここのどじょうは、どじょう...
大分佐伯ラーメンを食べてきた! といっても大分へ行ってきたわけではない。実は、池袋にラーメン評論家の石神さんがやっている「石神秀幸 極み麺...
北九州で車移動となったので、せっかくなので、車でいく必要があるおいしいお店を探していたら、食べログにて北九州ラーメンでNo.1となっ...
浦和にある江戸時代から続く小島屋(こじまや)という有名なうなぎ屋へ知人に連れて行ってもらった。 店の佇まいは、老舗の料亭風で落ち着いた和風...
ラッキーカルパスって知ってますか? 最近の酒のおつまみはこればっかりというほどはまってます。 いやー良い感じの歯ごたえと味なんですよね。 ...
先日、シゴトの帰りに見つけたバー。 名前は、オオクバー。 「(居酒屋+BAR)÷2=な、庶民的なBAR(自称)を目指し、まったりと営業して...
canalize.jp - 「1本で1日分の野菜」ジュースは、やばいのか? ということで、カゴメにどうなんだ!?と質問メールを送ってみたら...
晩飯時にちょうど「もつ焼き」屋があったので入ってみた。 注文ごとに料金を精算する形式だった。 結果は・・・ がっかり。 ・ネタがこぶ...
銀座へ行ったのでいつもの「銀平」へランチに行ってきた。 今回は、かなりギリギリに行ってしまったので、お魚に関しては選択できず、お任せに。 ...
中野の江古田に「やっちゃん」という肉屋がある。 ここは焼肉屋ではない。 生の肉を刺身で食べさせてくれるお店だ! いろいろな種類の生肉の刺身...
新中野のスパイシー居酒屋「やるき」に行ってきた! ここは、鍋屋横丁の端の方にあるお店だが、地元の人からは何度となく噂を聞いてい...
2014年12月にオープンした中野にある「鶏豚大将」へ行って来た。ちょっと場所は奥まったところにあるが、次世代スタンダードの鶏の家系と豚の...
以前、うなぎの話をしたせいで、うなぎが食べたくなった。 酒を飲みながら・・・というのでもよかったが、なんといっても鰻重が食いたくなりにけり...
ある筋から「レモン牛乳」なる飲料があることを知る。 初耳である。 イチゴ牛乳のレモン版かな?とイメージしてみるも・・・・ 初耳ではあっ...
池袋の「嵯峨谷」へ行ってきた。 こちらは、「十割そば」らしく、期待して行った。 注文してみると、そばは、コシが強くて、表面が滑らかなタイプ...
小倉駅のすぐ近くに「小倉十三区」という屋台街があり、その中に骨付きカルビがとてもおいしい店があるという情報を聞きつけて突撃してみた!...
ビールや酒のアテ(つまみ)が最近定番化してきて、新しい風を入れたいと思い、たまにみるのがYahoo!グルメであるが、もやしナムルのレシピがの...
「玉名ラーメン」ラーメンを食べてきた! 行ったのは、池袋にある「石神秀幸 極み麺セレクション」である。こちらは、期間限定で全国...
はじめて新宿コリアンタウンに行ってきた。 店選びの参考にしたのが以下のサイト。 新宿コリアンタウングルメマップ ここにのっている「コリア...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。