【この記事の所要時間 : 約 1 分】
話すだけで簡単にPC入力できるというツール「AmiVoice」。
音声データをテキスト化できるものはないかと思って調べていると見つけた。今までのものは、事前に声の登録が必要だったが、このAmiVoiceは次世代音声認識エンジンを搭載しているので事前に声の登録が必要ないため誰でも、いつでも、どこでもすぐに使えるとの振れ込み。
医療分野や議事録、コールセンターなどで採用されており実績があるというので購入したが・・・音声認識はやっぱりまだまだ難しいと実感。
ICレコーダーで録音した音声の文字化も可能と書いてあるが、実際のところかなり微妙。とはいえ昔使ったことがある某ソフトよりはかなり優秀。
ViaVoiceやドラゴンスピーチというツールもありますが、それよりは上かと思う。ただやっぱりかなり利用するには根気がいる。
キーボードの入力でかなりの長文を打つという人ならいいかもしれない。音声データを自動的にテキスト化するという目的にはあわなかった。
音声認識というのはかなり技術的に難しい分野だということを改めて理解した。