【この記事の所要時間 : 約 2 分】
文字列を範囲選択するだけで自動コピーする – AutoCopy
文字列を範囲選択するだけでクリップボードへ自動でコピーできる「Firefox」「Mozilla」「Thunderbird」用プラグイン「AutoCopy」v0.5.3が公開された。「Mozilla」や「Firefox」などのプラグインが多数公開されている“mozdev.org” 内の作者ページからダウンロードできる。
というFireFoxのアドオン(プラグイン)を見つけたので使ってみることにした。
FireFoxに組みこむと、AutoCopyに関する細かな設定をすることもできる。
ブラウザで文字列を範囲選択した時にコピーできていることを知らせるためにステータスバーが点滅する機能や、右クリックメニューの1つとして登録することもできる。右クリックメニューに登録すると、「前のクリップボード」という場所に今までコピーした履歴も一部残すことができる。
これはなかなかいい。
あとは貼り付け。「中クリックで貼り付け」という機能があるが、中クリックがないので、いつもどおり Ctl + V して貼り付けしているが、バージョンアップ時に何か考えてほしいと思う。