【この記事の所要時間 : 約 2 分】
apacheのアクセス解析ツールでオススメなのが、ApacheLogViewerである。
これは、無料でとても使いやすい。
Apache 等のHTTPサーバーが出力するNCSA形式のアクセスログを見やすく表示するソフトです。指定されたログファイルを読み込んで、セッション状態を解析し、日付ごとに一覧表示します。また、任意のアドレスやフォルダ群に対するアクセス解析 ( ログ解析 ) も行います。各種のアクセス情報を基準に多様な集計を行い、それらを相互に追跡して表示できるので、特定アクセス元の動作追跡や検索サイトの登録・参照状況等、詳細かつ個別なログ分析を可能とします。
ApacheLogViewerの使い方を教えてくれるサイトもある。
「ApacheLogViewer」記事一覧
SSHでサーバに接続して、apacheの生ログ(***-access-logとか)をviで見るのもいいけど、解析して一覧表示ということではやっぱりツールが一番!
apacheのログからアクセス解析するなら無料で使いやすい、ApacheLogViewerがおすすめ!
以下、参考までに。
apacheにおいて同時接続数(MaxClients)をいくつに設定すべきか?
翔泳社
売り上げランキング: 194,622