【この記事の所要時間 : 約 2 分】

負動産時代 マイナス価格となる家と土地 (朝日新書) posted with amazlet at 朝日新聞取材班
朝日新聞出版
Amazon.co.jpで詳細を見る
不動産はもはや財産ではなく、負債だ。空き家やスラム化マンションは激増し、原野商法と呼ばれる山林売買詐欺や、サブリース(一括借り上げ)のトラブル、高額な税金に苦しむ人も後を絶たない。「朝日新聞」で大反響を呼んだ連載に大幅加筆し、負動産の惨烈な「今」に肉薄する!
書評・レビュー・感想
とてもリアルで、今の日本で起こっている不動産事情がよくわかるルポになっている。
中身に言及するよりは、キーワードを羅列した方が興味がわくかもしれない。
・金融緩和
・相続税増額
・地銀
・地方自治体
・固定資産税
・越後湯沢
・レオパレス
・大東建託
・家賃保証
・相続登記
・大規模改修
・空き家
・リゾートマンション
・サブリース
ある程度、知っている方からすれば、クラクラするキーワードである。このようなことになってしまった理由はいろいろあるだろうが、結局は、人口動態×制度疲労にいきつくのではないだろうか。