【この記事の所要時間 : 約 2 分】
Googleのサービスって便利ですが、結構怖い部分もある。どういうところが怖いかというと、やっぱりプライバシー関係だ。具体的な事例をあげると、GoogleマップなどのGoogleの各種サービスは、Gmailと連携しているので、Gmailに送られてきた予約情報を認識して、GoogleカレンダーやGoogleマップへ反映するのだ。
登録した覚えがないのにGoogleカレンダーやGoogleマップに予約したホテルが予約日とともに出てくる(笑)
Gmailと連携してるって知らないと結構びっくりするし、サイトから予約して予約完了メールがGmailに来たが、その後、電話でキャンセルした場合などは当然反映されないので、モヤモヤする。
じゃあ、モヤモヤを解消するためにはそれを消せばいいのだけど、Googleカレンダーは予定を消せばいいだけなのでまあいいが、Googleマップへの反映の消し方はGoogleマップからはできない。Gmailからしなければならない。対象のGmailを完全削除すればGoogleマップから予約日表示は消える(タイムラグあり)
ただ毎回こんなことをするのも大変なので、今後、こういうありがためいわくな行為をサービスに反映させたくないって場合は、Googleにその設定を反映しないといけない。
https://sp7pc.com/google/google-account/15001
やり方は上記に書いてあるので参考にしてほしい。