【この記事の所要時間 : 約 1 分】
エクセルで数字の頭を0埋めする方法はいくつかあるが、集計などを考えると基本的にはこの方法にした方がいいというやり方がある。
それが「セルの書式設定」の「ユーザー定義」を利用するものだ。
なぜ集計などを考えるとこれがいいかといえば、他のやり方は文字列になってしまうからで、この方法なら数値として保存されるため集計しやすいという違いがある。
「ユーザー定義」 では、00001とかにしたければ、「00000」と設定すればいいし、0000000001とかにしたければ、「0000000000」とすればいい。難しくはない。
セルの書式を文字列にしたり、頭にシングルクォートを入れたりする方法は集計には向かないが、そちらがいい場合もあるので、なんのためにデータ入力をしているかを考えて選択すればいい。集計するならユーザー定義が一番。