へんじがない。ただのポンコツのようだ。
ポンコツが今日も持ち場でガンバリつつ、 楽しく生きていくための備忘録ブログ。ぬわーーっっ!!2005年7月から絶賛「更新」中!
2007/12/13 2016/12/10 News(時事ネタ)
会社の同僚からりんごをもらった。 この同僚は、青森出身のためまさに本物。 食べてみたが、たしかにおいしかった。 シャキシャキしてた。
aomori, apple, office, って, とは, りんご, リンゴ, 青森 canalize
阪神も宜野座キャンプを終え、安芸での2次キャンプへ移ったようだ。 今年の注目は、以下の2名。 投手では、ナックル渡辺。←大注目ですな。大...
記事を読む
早いもので、もう11月である。11月と言えば、「年賀状」について頭をかすめはじめるそんな時期である。そんな年賀状が頭をかすめる時期にやって...
ぎりぎりになってしまったが、昨日、確定申告へ行って来た。今年も国税庁のHPにある「確定申告書等作成コーナー」で申告書を作成して提出。朝一番...
FIFAが20日に発表した最新の世界ランキングを見てびっくり。 前回18位の日本が13位になっている! イタリアが14位になのに・・・・...
へうげもの - NHK コミック「へうげもの」が好きで、織部関係の美術館やイベントに今まで何度か行っていたが、2011年4月7日からNHK...
石焼芋のアナウンステープにもいろいろあるなあ~と、先日、吉祥寺に行ったときに思った。 「い~しや~きいも~。やきいも~。やきいも~。おいし...
そろそろ確定申告の準備をはじめている人も多いかもしれません。 平成20年分の所得税の確定申告の受付は、平成21年2月16日(月)から同年3...
清原は自分が「戦力外」であることを球団に確認しにいき、桑田は自分で「戦力外」だと判断した。 1年以上前に書いたエントリーと同じことをまた書...
ここ1年ほど、年金問題が熱い!非常にホットである。 厚生労働省、社会保険庁に腹立たしく思っていたが、自分の年金がどうなっているか少し気にな...
最近、2chなどでたまに目にするようになったのが、「お前馬鹿だろ()」とか「 厨房()」などのように文章の後ろに()カッコを付けているもので...
注文していた2015年の渡辺版木版画カレンダーが届いた。 永らく続いてきた渡辺版木版画カレンダーのスタイルを、従来の12枚の形式から9人の...
小泉首相トルコ訪問 現地メディア 破格の扱いに 小泉純一郎首相がトルコを訪問し、両国関係の強化を打ち出したことについて、トルコのメディアは...
内田先生が、第6回小林秀雄賞を「私家版・ユダヤ文化論」で取ったみたい! 日経ネット - 小林秀雄賞に内田樹さん 第6回小林秀雄賞(新...
2012年渡辺版木版画カレンダーの予約ハガキがやってきた。今年もそろそろそういう時期みたい。 過去には、以下のようなエントリーをあげていた...
ホオズキを購入。ホオズキといえば、浅草寺の「ほおずき市」が有名であるが、一度も行ったことがない。一度くらいは行ってみたいなあ~。 Wiki...
もらいものであるが、育てるクリスマスツリーを作ってみた。 左がBeforeで、右がAfterである。(見ればわかるが) 左にある謎の液体を...
1年前の今日、うちの会社ができた。そう1歳の誕生日である。 SEOをメインとしつつも、システム(ソフトウェア)開発のシゴトも多いので、1年...
HTML が崩壊するブックマークレット 次の文字列をコピーしてアドレスバーに突っ込むと、HTML が崩壊します。崩壊するのは画像だけなので、...
読売新聞 - 死亡前、鬼籍の親・仏ら「お迎え」…4割が体験 自宅でみとられた患者の約4割が、亡くなる前、すでにいない親の姿を見たと語...
事務所で書類やこまごまとしたものの整理に役立っているのが、アスクルのパルプボード収納ボックスであるが、個人が購入するには、法人用のASKU...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。