【この記事の所要時間 : 約 2 分】
東京にも温泉はある。GWは温泉に行こう!と思いついて行って来たのが、巣鴨の「東京染井温泉「SAKURA」」である。JR巣鴨駅から徒歩7~8分といったところにある。
こんなところに?という場所にある。
外観は、温泉旅館の雰囲気。
入館料は1,296円(タオル・館内着などは別途有料レンタル)だったので、タオルをレンタルする。値段としてはこんなもんかな。
GWということもあって、入り口は非常に混雑。やっとの思いで男湯へ。
中は予想通りの満員。露天風呂もイモ洗いのごとし。。。。ちょっとヒト入れすぎちゃうか?
ヒトが多すぎて頭がボーとしてきたので、2Fの休憩ルームへ。
畳の上でくつろげるようになっている。お酒も入っていたので、軽く横になるつもりが30分くらい寝てた模様。カップルがいちゃついていたが、眠かったので全然気にならなかった(笑
帰りは、JR巣鴨ではなく、都電荒川線庚申塚駅を目指して、巣鴨地蔵通り商店街を冷やかして帰ることにした。
18時をすぎていたので、露天もかなりが引き上げてしまった模様。
塩大福でも買おうと思ったが、並んでいたのでやめた。
とげぬき地蔵で少しだけ参拝。
久しぶりに都電荒川線へ。かわいい車両。
GWということで混んでいたが、休日にゆっくり温泉というのも久しぶりに楽しかった。
東京染井温泉SAKURA(サクラ)~和にこだわった高級感あふれる人気スパ
巣鴨人気NO.1【東京染井温泉sakura】は都会のオアシス