【この記事の所要時間 : 約 2 分】
時は1985年のクリスマス。8歳の男の子ジョン・ベネットは、両親からテディベアのぬいぐるみをプレゼントされる。近所の子どもたちから仲間はずれにされ友だちが一人もいないジョンは、ぬいぐるみをテッドと名づけて片時も離さずにいた。だけど……ジョンは星に願いをかけた。「テッドが本当にしゃべってくれたらいいのに……」 すると奇跡が起きた。何とテッドに命が宿り、「僕をハグして!」と、しゃべりかけてきたのだ。こうして、ジョンとテッドは、いつまでも仲良く一緒に暮らしたのだった……。それから27年の歳月が流れ、ジョンとテッドは今も一緒にいた。35歳になったジョンはレンタカー店員としてうだつの上がらない日々を送っている。
レビュー・感想・解説・ネタバレ
完全ネタばれなので、映画未視聴の方は、決して読まないように。
いやーR指定と知らずに子供と見てしましった..
ぬいぐるみが喋るという「ガチャピン」や「ドラえもん」的な感じなので日本人にも受け入れやすかったのかもしれない。中身がオッサンのテディベアというコンセプトは秀逸。おっさんの外見とちがって、テディベアの外見でかなりいろいろなものが中和されていた。
日曜の夜にビール片手に見るにはいい映画。教訓も特にないし、精神的に幼い主人公がテッドから離れて成長していく物語でもない。
細かなネタは初見ではわからないが調べればそれなりに判る。
あとで判っても十分楽しいので、まあ一粒で2回おいしいと言っておこう。
悪くない映画。子供とは見てはいけないwww