【この記事の所要時間 : 約 2 分】
全巻一気読みといっても、20世紀少年の1~22巻と21世紀少年の上巻までしか発売されていないので、残りとして21世紀少年の下巻があるかと思う。
ただ、ここまで一気読みするとプロットのパターンが読めてくるので、最後もかなりの確度で予測できていると自分では思う。
”ともだち”は、あいつだ!
と書いていた20世紀少年(21世紀少年)であるが、待望の21世紀少年の下巻が発売された。
まだ見てない。
以下、ネタバレありなので注意して下さい。
漫棚通信ブログ版に「20世紀少年をきっちり読み直す」というテーマでいろいろと書かれている。
付箋を貼って読んでいるというだけあって指摘や分析はさすがです。
漫棚通信さんの結論は、
整合性に問題ある部分は結構たくさんあるが、傑作には変わりない。
究極の悪、フクベエはどうなったのか?対決は?多くの謎を残したまま終了した。
死んだ人間が入れ替わるというストーリーに既視感があったが、あれは確か・・・「宮部みゆきの『火車』」。
ただ、あれは入れ替わった後が面白かったが、20世紀少年は、入れ替わる前までが面白かった。