【この記事の所要時間 : 約 3 分】
セリーグのクライマックスシリーズの概要をNPBが発表していた。
阪神は甲子園が10月からリニューアル第Ⅰ期工事が始まるため使えない。
第1ステージは、京セラドーム大阪、第2ステージは、スカイマークスタジアムを使うことになったみたい。
「クライマックスシリーズ・セ」 開催概要
第1ステージ
3試合制で、先に2勝したチームを勝者とする。
引き分けを除いた勝数が同じ場合は、上位球団を勝者とする。
延長は12回まで、引き分け再試合はなし。
10/13(土) : リーグ2位 vs リーグ3位
10/14(日) : リーグ2位 vs リーグ3位
10/15(月) : リーグ2位 vs リーグ3位
10/16(火) : 予備日
10/17(水) : 予備日
開催球場は、リーグ2位の本拠地(阪神除く)
開催時間は、全試合18:00から
中日の場合… ナゴヤドーム
阪神の場合… 京セラドーム大阪
巨人の場合… 東京ドーム
横浜の場合… 横浜スタジアム
第2ステージ
5試合制で、先に3勝したチームを勝者とする。
引き分けを除いた勝数が同じ場合は、上位球団を勝者とする。
延長は12回まで、引き分け再試合はなし。
10/18(木) : セリーグ優勝チーム vs 第1ステージ勝者
10/19(金) : セリーグ優勝チーム vs 第1ステージ勝者
10/20(土) : セリーグ優勝チーム vs 第1ステージ勝者
10/21(日) : セリーグ優勝チーム vs 第1ステージ勝者
10/22(月) : セリーグ優勝チーム vs 第1ステージ勝者
10/23(火) : 予備日
10/24(水) : 予備日
開催球場は、セリーグ優勝チームの本拠地(阪神除く)
開催時間は、全試合18:00から
中日の場合… ナゴヤドーム
阪神の場合… スカイマークスタジアム
巨人の場合… 東京ドーム
横浜の場合… 横浜スタジアム
2008年のクライマックスシリーズ セリーグ 日程はこちらへ
売り上げランキング: 87,332