【この記事の所要時間 : 約 2 分】
減量期には、食事制限を行おうと思っている。どのような食事制限かといえば、今はやりの糖質制限である。これはケトン体ダイエットとも言われており、体からケトン体が出ている状態にしなければならないが、ケトン体が出ているかどうかは簡単にはわからない。そこで登場するのが、ケトン体測定薬である。
いろいろと探してみたが、バイエルが出している「Ketostix」が一番良さそうで、Amazonなら並行輸入品を安く買えるので、これにした。
箱を開けてみるとこんな感じのプラスチックのボトルと説明書が入っていた。全て英語。
中には、検査スティックが50本入っていた。この先端の色の変化をプラスチックボトルのカラーチャートと照らし合わせることで、ケトン体の数値を測るということらしい。
試しに現状はどうかとやってみたら、元の色よりもほんの少しだけピンクがかった感じになった。プラスチックボトルのカラーチャートと照らし合わせると、左端と左から2番目の間かな。つまりは一般食(糖質食)の人レベルということ。現状は正しく検査できている。
ケトン体ダイエットを始めたら毎日使っていこうと思う。
以下、参考ブログ
糖質制限ダイエット日記-ケトン体測定の「Ketostix」で測定その1

2017年1月から糖質制限+MCTオイルによる「減量期」に入ろうと思う
【4週間後】 糖質制限+MCTオイルによる「減量期」の経過報告
【8週間後】 糖質制限+MCTオイルによる「減量期」の結果報告