【この記事の所要時間 : 約 2 分】
暖冬とはいえ、手先が冷たいと寒く感じるので、冬の外出時には手袋をつけている。オシャレさんは、首、手首、足首の3首が重要だと言うが、防寒の意味でもこの3首は重要である。4年ほど前に、無印良品の羊革手袋を購入して愛用していたが、気になる点が2点あった。それは、「スマホ対応でないこと」と「手首部分が少しゆるいこと」である。
皆さんは、国内の手袋生産で有名な場所を知っているだろうか?
それは「香川県」である!
なんと、全国の手袋生産の9割を占めている。そんな手袋の産地香川県初のグローブブランドが、60年の歴史を持つ工場が送り出す「handson grip(ハンズオン・グリップ)」である。
そんなハンズオン・グリップの手袋をセレクトショップで発見して、つけてみてびっくり!
フィット感がすごいの!
そして暖かい!
当然、スマホ対応!
ユニクロの時も思ったけど、メリノウールの柔らかさは凄い。
ということで、Hoboというモデルを購入。(サイズはM、カラーはグレー)
この指先の黒丸の部分がスマホ対応。
親指と人差し指についていた。
「Wander ‘Bout」というフルレザーのモデルもあったが、2万円以上するのでスルー。
しかも、このHobo、セールにかかっていたので、約4000円で買えた。
手首部分が長めになっており、しかも吸着するようにフィットするので、防寒にはぴったり。
薄手でもしっかりと手にフィットすると暖かいんだなと実感。いい買い物をしたと思う。